fc2ブログ

パスタイオ&カフェ TETSU

お店
01 /21 2017
ネタが尽きて来るので、月に1~2回の更新を目指します。


『過去の記事です』

質より量の人間です。
カルボナーラ歴13年になろうとしている。

【厚切りベーコンと茸のカルボナーラ】
北九州市小倉北区魚町2-3-19 ロンドビル2F

単品1080円。
大盛り+200円。なんと大盛りは2倍とのこと!
単品パスタ注文すると、セットが無料でついてくる。
爪楊枝有。
黒胡椒かかってる。
ナチュアルチーズ無し。(いや、注文出来たかな?)

量が初めてイメージとマッチした!
見よ!手より明らかに多そうに感じる写真を!!
実際、めちゃくちゃ多かった。これこそキングオブ量!
食べきれなくてギブアップしかけたけど、しっかりと頂きました。
セットもついてきたので、量はもうほんと、言う事無し。

味は濃いめかな。しめじ、しいたけ、ベーコン。
厚切りベーコンと書いてあったけど、「グラーノ」より厚くはなかったぞ。
ただ、黒胡椒かかり過ぎ?と感じた。でも、旨し。
それで十分だ。

パスタイオ&カフェ TETSU


スポンサーサイト



ピエトロ(持ち帰り)

お店
01 /16 2017
ネタが尽きて来るので、月に1~2回の更新を目指します。
ベーグルパン、久しぶりに食べたくなりました。


『過去の記事です』

質より量の人間です。
カルボナーラ歴13年になったか。。。

【お持ち帰りのカルボナーラ】
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号
JR博多シティB1博多1番街

普通のパン?だったらこれで500円也。
非常に粉っぽい。うまいはうまいんだけど。。
ベーコンは4枚。ちゃんとしたベーコンだった。
量は・・・・案の定少ないよねぇ。
ベーグルパン選択したので、沢山噛んで満腹中枢を刺激して満足に。
ブランドはこんなもんですかねぇ。

後、味とは関係ないんだけど、
めちゃくちゃ蓋が開けずらい(笑)&閉めにくい。

ピエトロ:持ち帰り


ピエトロ

お店
01 /15 2017
ネタが尽きて来るので、月に1~2回の更新を目指します。


『過去の記事です』

質より量の人間です。
カルボナーラ歴13年になったか。。。

【カルボナーラ】
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号
JR博多シティB1博多1番街

カルボナーラ単品900円
大盛り+260円
画は大盛り。

ランチセットにはカルボナーラは対象に無かった。陰謀もええところや(笑)
黒胡椒入ってる。
パルメザンチーズ入ってる。
オニオンも入ってた。あってもなくても良い食材だった。個人的に。
爪楊枝有。

画像の通り、大盛りでもめっちゃ少ない。まぁ、周りは女性客ばかりだったので、
コンセプトとして、男には向いていないのだろう。。

味は、比較的さっぱりしている。
ベーコン旨かった。そこは褒められるべき。
ただ、最後らへんになると油がきつかった。
驚きの無い、旨さ。
量が少ないから、もう一度食べたいとは思わない。

ピエトロ

マルゲリータ

お店
01 /14 2017
現在閉店しているとの事。
やはり、閉店する理由が揃っていたのだと感じる事になりました。


『過去記事です』

質より量の人間です。
カルボナーラ歴13年になったか。。。

【厚切りベーコンと茸のカルボナーラ】
イオンモール八幡東

1680円
大盛り+200円
コースなんで、前菜・パン・デザート有。
大盛りキツイかも。

・・・ベーコンまったく入っていなかった。ミスか?
茸のおかげで、クリームっぽくなかった。
クリームだけ味見したけど、薄い。茸のせいか?
カルボナーラとは思えなかった。素人意見ですが。
知り合いが頼んだタラコの一部が混ざってた。タラコ比較的苦手なのに。
久しぶりに、今後二度と行きたくないと思ってしまった店。

色々と悪条件が重なった結果だと思うけど、それが俺でよかったかも。
怒る人は、とことん怒る内容だったもので。。

お勧めしたくない一品となってしまった。。
申し訳ない。

マルゲリータ

紫留来

お店
01 /13 2017
質より量の人間です。
カルボナーラ歴16年になったか。。。

【カルボナーラ】
福岡県北九州市小倉北区米町1-2-5

ランチセットなんで、850円
サラダ・ヨーグルト・スープ付き
爪楊枝有
黒胡椒かかってる

単品として量は少ないけど、旨い。
表現ヘタクソなので、そのまま書くと、
『なんだろ、今まで食べたカルボナーラと違う旨さがある』
きっと、バターかマーガリンかを入れているに違いない!
ベーコンカリッとしてこれまた良し。

ちなみに、短期間で2回行きました。

紫留来